
海
男性心理について、男性代表の俺と一緒に話していきたいと思います。
で、性格良すぎでめっちゃいい女の子がモテない理由なんだけど。

とまと
あー、いるよね、性格良くてみんなから好かれてるけど、なんか恋愛では報われない子。

海
そういう子、そんなにいるかな?
なんか俺、社会経験少なすぎたかな。
もしかしてダークな視点から見ると、そういう子って目に入ってないのかな?って思うんだよ。すごい残酷な話かもしれないけど。

とまと
いやいや、そんなことないんじゃない?
たまたま自己主張の強めな人が多いとか、気配りができる子がちょっと縁遠いのかもしれないけど。

海
いや、でもどうだろうね。確かに、気配りができるってどういうことなんだろう?
視野に入ってすらいないっていうのは悲しいけど、気配りって大事じゃん。

とまと
うん、気配りができる子って、みんなに好かれてるはずなんだけど、なんでか恋愛になるとモテないっていうのが不思議だよね。

海
そうなんだよ。例えば、今俺が思い浮かべる人たちって、だいたいみんな既婚者なんだよね。年齢的なところもあるのかな。でも、そういう子って本当にモテないんだよね。なんか、気配りがモテに直結しないのが不思議なんだよ。

とまと
うーん、それじゃあさ、例えば「かわいい」っていうタイプじゃなかったとして、でも性格がめちゃくちゃ良いのにモテない理由ってなんだろう?

海
それ、やっぱりわがまま言えないタイプだからだと思うんだよ。何でも「いいよ」って言って、自分の主張をしないんじゃないかな。

とまと
あー、そうかもね。今日はピザが食べたいとか、たまにはそういう主張があった方がいいってこと?

海
そうそう! なんか自分がどうしたいのか、たまには言った方がいいよね。例えば「今日はピザが食べたい」とか「ここに行きたい」とか、少しでも自分の意見を言わないと、相手も困っちゃうんじゃないかな。

とまと
それはあるかもね。気配りは大事だけど、あんまり言わなさすぎると、相手に何がしたいのか分からなくなっちゃうかもしれないね。

海
そうそう、だからちょっとわがままを言った方がいいと思うよ。それに、わがまま言われる方が好きな人もいるしね。

とまと
うーん、でも結局そういう子って、恋愛ではちょっと不利かもね。
みんなからは好かれてるんだけど、なんか報われない感じ?

海
そうだね。でも、結局その年代の子たちって、最終的にはちゃんと幸せになると思うよ。
恋愛初期の段階でちょっと自己主張が足りないだけかも。

とまと
うん、なんかそんな感じもする。
でも、わがままを言えないとどうやって恋愛が進展するんだろうってちょっと思うけど。

海
確かに。わがままを言うことで、相手との距離が縮まることもあるしね。
例えばペットボトルを開けてもらうとか、そういう些細なわがままが恋愛を進めることもあるよ。

とまと
あー、そういうのね。ペットボトル開けてもらうのって、わがままって言えるのかな?
自分で開けられるけど、あえて開けてもらうっていう。

海
うん、それもある種のわがままだよね。
自分でできることをあえて相手に頼むっていうのが、わがままなんだよ。

とまと
でも、なんかそれをわがままって呼ぶのはちょっと違う気もするけど。
そういう小さなことを頼むのって、逆に相手との距離を縮める一つの方法なのかもね。

海
そうだね。わがままって、結局は自分のことを知ってもらうための手段でもあるんだと思うよ。相手がどういう反応をするかっていうのも、わがままを通じて分かることがあるからね。

とまと
なるほどね。じゃあ、私ももう少しわがまま言ってみようかな。
いつも気を使いすぎちゃうところがあるから。

海
うん、それがいいと思うよ。
たまには自分のことを出していかないと、相手も困るかもしれないしね。
コメント